新事務所に電源いくつ必要?

新事務所に電話回線を新設すると同時に通信機器を設置する場合のご説明です。通信機器とはビジネスホンや複合機などのことです。他に Wi-Fi やルーターなどのネットワーク機器も必要となるのでたくさんの電源が必要です。

光回線(入線)

NTT の光ケーブルを付近の電信柱から事務所まで敷設します。事務所内のネットワーク機器が集約される場所までケーブルを通します。

ここに注意してください

光工事日には電気が開通している必要があります。光ケーブルを入線するための配管がない場合、エアコンの配管等から入線する形となります。

ネットワーク機器(ラック周辺に集約)

これらすべての機器に電源が必要です。またこれらを配置するためのラックがあると便利です。下記はほとんどの会社様に設置されているネットワーク機器の一覧です。これらだけでもコンセントが7つ必要です。

  1. ONU
  2. HUB
  3. ルーター
  4. UTM
  5. Wi-Fi
  6. ビジネスホン主装置
  7. 複合機

パソコンなど(デスク周り)

  1. ノートパソコン
  2. デスクトップ
  3. パソコンモニター
  4. コードレス充電器
  5. ドアホンモニター
  6. スマホ充電器

ここに注意してください

工事日までにデスクやラックのご用意があると配線がスムーズです。特にネットワーク機器を配置するためのラックがあるときれいな配線が可能です。またコンセントが足りない場合、OAタップなどの準備も必要です。