電源挿すだけのホームルーター
ホームルーターとは、コンセントに挿すだけで自宅にWi-Fi環境を構築できる「SoftBank Air(ソフトバンクエアー)」などのサービスです。光回線のような開通工事が不要で、端末が届いたその日からすぐにインターネットが使える手軽さが最大の魅力です。引っ越しが多い方や、工事が難しい賃貸住宅にお住まいの方に特に支持されています。
フレッツ光の特徴
「フレッツ光」とは、NTT東日本・NTT西日本が提供する光ファイバーによる高速かつ安定したインターネット接続サービスです。このサービスを利用するには、NTTへの申し込みと別途プロバイダーとの契約が必要です。
- 電話の併用可能
フレッツ光には、ひかり電話をオプション申込みできるため、電話やファクスとの併用が可能。 - プロバイダー
OCNなどのプロバイダーサービスへの申し込みが別途必要となります。 - 通信速度
比較的、安定しています。 
SoftBank Airの特徴
SoftBank Airの最新端末は5G通信に対応しており、下り最大2.7Gbps(技術規格上の最大値)の高速通信が可能です。データ容量は実質無制限で、動画視聴やオンラインゲームなどもたっぷり楽しめます。
- ネットのみのサービス
電話やファクス番号が必要のない設置場所(倉庫など)には比較的割安なサービスといえます。 - お得なセット割
お手持ちのスマホとサービスを合わせることにより、月額料金に割引キャンペーンが適用される「おうち割 光セット」などの適用があります。スマホの料金から割引が受けられるため、通信費全体で見た場合のコストパフォーマンスが非常に高くなるのが大きな特徴です。
また、端末代金は高額ですが、月々の割引で実質無料になる仕組みが一般的です。 - 通信速度
通信速度は利用場所の電波状況や時間帯に左右されます。 
ホームルーターの違いを比較
SoftBank Airと同様に、電源を挿すだけで使えるサービスとしては、「ドコモ home 5G」や「WiMAX +5G」などのホームルーターサービスが主に挙げられます。これらのサービスと比較した際の、SoftBank Airの位置づけは以下の通りです。
1. 通信速度・安定性
- SoftBank Air:平均実測速度は、競合サービスと比較すると若干下回る傾向が見られます。ただし、最新機種の登場や5Gエリア拡大により、以前よりも改善傾向にあります。
 - ドコモ home 5G:ホームルーターサービスの中では、通信速度・安定性の評価が非常に高いのが特徴です。平均実測速度も速く、安定性を最重視する方に選ばれています。
 - WiMAX +5G:ドコモ home 5Gに匹敵する高速通信が可能で、平均実測速度も高い水準にあります。また、多くのプロバイダから提供されており、料金プランの選択肢が広いのもメリットです。
 
2. 料金体系・実質負担額
料金は契約期間やキャンペーンによって変動しますが、傾向として以下のような特徴があります。
- SoftBank Air:独自の料金割引やキャッシュバック、そしてソフトバンク・ワイモバイルユーザーのセット割適用で、トータルの通信費が最安クラスになる可能性があります。特に家族でソフトバンク・ワイモバイルのスマホを使っている方にとっては、コスト面で最も有利な選択肢となり得ます。
 - WiMAX +5G:多くのプロバイダが競争しており、キャッシュバックや月額割引キャンペーンが手厚いため、実質月額料金で見た場合の安さが魅力です。セット割はau・UQモバイルユーザーが対象です。
 - ドコモ home 5G:月額料金は安定していますが、端末代金が高く、割引込みの実質月額料金は競合サービスより高くなる傾向があります。セット割はドコモスマホユーザーが対象です。
 
3. 契約の柔軟性
- SoftBank Air:契約事務手数料や端末代金の支払い回数など、プロバイダによって条件が異なります。
 - WiMAX +5G:一部のプロバイダでは、契約期間の縛りがないプランを選べるため、比較的短期間の利用を考えている方や、気軽に試したい方にとって選択肢が広いです。
 
まとめ:ホームルーターがおすすめな人
電話番号やファクス番号を持たない場合、ホームルーターでも十分に利用可能です。
レカムジャパン株式会社
名古屋第一支店
460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2-19-32




