マイクロソフトアカウントを利用すれば、エクセルのスマホ利用も簡単です。ですが、ウエブ版のアプリはマイクロソフトアカウント内のデータスペースを消費します。残りのギガ数に注意して利用しましょう。
1.アプリのダウンロード

画像は iPhone の App Store を「エクセル」で検索した結果です。
最初の候補は違うので間違わないように注意して選択します。
Microsoft Excel をダウンロードします。
2.マイクロソフトアカウントでログイン

多くの方は、新しいパソコンのセットアップ時にマイクロソフトアカウントを取得してあるはずです。
サインインを選択してマイクロソフトアカウントを入力します。
持っていない場合は「無料で新規登録」を選びます。
3. 関連付けたメールアドレスを入力

①には、入力したマイクロソフトアカウントが表示されています。
※多くの方は無料で作成した @outlook.jp のメールです。
②には、確認コードを送信するためのメールアドレスの一部が表示されています。
※多くの方はご自身のメインとなるメールアドレスです。
※受信できるメールアドレスであることを確認しましょう。
③にはマイクロソフトアカウントに紐付けたメールアドレスを入力します。
※②に表示されているアドレスです。
③の欄に入力するのは、「メールアドレス」です。パスワードと間違えやすいので注意しましょう。
入力が完了したら「コードの送信」を押します。
登録したメールアドレスに届いた確認コードを入力し次に進み、マイクロソフトアカウントのパスワードを入力します。
4.勧誘のお断り




パスワードの入力後、数回マイクロソフトからの勧誘があります。すべての項目をやらない側で逃げます。
レカムジャパン株式会社
名古屋第一支店
460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2-19-32